Q.住民票は未成年でも取得できますか。
A.住民票、つまり「住民票の写し」の取得に年齢制限はありません。
未成年でも取得できます。ただし、本人確認の書類を役所で求められます。
通常は、運転免許証、パスポートのように公的機関が発行した写真付き本人確認書類(身分証明書)が必要ですが、持っていない場合には、学生証、健康保険証、その他キャッシュカード、預金通帳等の、写真が付いていないものでも、2種類以上持って行くと受付をしてもらえる場合があります。
「住民票の写し」は、未成年、15歳未満、高校生、子供だけでも取得できます。ただし、本人確認の書類を役所で求められます。
法定代理人(未成年者の場合など)が取得する場合は、法定代理人の本人確認書類及び戸籍謄本などの資格を証明する書類の提示が必要になる場合があります。
コメント