Q.結婚後(入籍後)・引越し後の運転免許証の手続きを教えて下さい。

結婚や引越し後の免許証の手続き結婚/婚姻届
結婚や引越し後の免許証の手続き

最適な更新タイミングは?

 入籍の際には、以下の3つの記載事項変更の届出のタイミングがあります。

1.引越し後(住所変更)
2.入籍後(氏名変更)
3.両方済んだ後(住所及び氏名変更)

 運転免許証は、引越しなどの手続きの際に、一番信用される「身分証明書(国又は地方公共団体が発行した顔写真の付いている証明書)」です。

 そのため、引越しと入籍までに数ヶ月の期間が開くのであれば、名前・住所が異なり、証明書として機能しないため、別々に変更を行ったほうがいいと思われます。

 しかしながら、1ヶ月程度の期間内で、引越しと入籍が済んでしまうのであれば、一緒に手続きを行えば一度の手続きで済んでしまうので、これが一番手続きが簡便になるでしょう。

運転免許証の住所変更/氏名変更見本

 以下のような裏書(うらがき)と呼ばれる手続きが行われます。
運転免許証住所変更見本

運転免許証氏名変更見本

手続きの場所について

1.都道府県内の全警察署
2.運転免許更新センター
3.運転免許試験場
※ 時間帯は、8:00~17:00くらいが一般的ですが、場所により異なるため、事前にお調べ下さい。

必要な書類

1.本籍(国籍)、氏名の変更があった方

(1)本籍地記載の住民票(提出となり、戻ってきません。)
   ※ 本籍地記載の住民票があれば、戸籍抄本がなくても問題ありません。
(2)外国人の方は「外国人登録証明書」等

2.住所変更があった方は以下のいずれか

(1)住民票
(2)健康保険証
(3)消印付郵便物(消印のないダイレクトメール、年賀はがき等を除く。)
(4)住所が確認できる公共料金の領収書等のいずれか(確認のみ)

3.氏名と住所変更の両方ある方

(1)本籍地記載の住民票

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました